(01/22)オーカムマイアイ2体験会のお知らせ
(12/27)広島市視覚障害者情報センターまつり2019当日ガイドブック
(12/10)広島市視覚障害者情報センターまつり2019
(11/29)広島市視覚障害者情報センターだより 平成30年 12月 第55号
2012年06月11日
広島市視覚障害者情報センターだより 平成24年6月10日 第16号
編集・発行: 広島市視覚障害者情報センター
〒730-0043
広島市中区富士見町11番27号
TEL・FAX 082−240−1220
E-mail:jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp
「見えなくても歩ける!」を実感してみませんか?
「中途視覚障害で白杖をどのように使っていいのかわからない」
「昔、歩行訓練を受けたけれど忘れてしまい、もう一度訓練を受けたいな」
と思ったことはありませんか?
広島市では、歩行訓練士がお伺いして、ご自宅周辺や日常よくお出かけになる場所を使い、個々のお悩みに対してアドバイスや指導をする「視覚障害者歩行訓練事業」を行っています。
あなたも白杖を使って歩いてみましょう。
●訓練実施日・・・平日毎週1回、1時間〜2時間程度
●訓練費用・・・無料
●対象者・・・広島市内に住所を有し、身体障害者手帳(視覚)1級、2級を所持する18歳以上の中途視覚障害者で身体障害者更生援護施設等に入所していない方
●申し込み・問い合わせ・・・市役所障害福祉課(電話504−2147)
下記の各区保健福祉課
中区 504−2588
東区 568−7734
南区 250−4132
西区 294−6346
安佐南区 831−4946
安佐北区 819−0608
安芸区 821−2813
佐伯区 943−9769
*歩行訓練事業は、広島市が「公益社団法人 広島市視覚障害者福祉協会」へ委託して実施しております。申請後、公益社団法人広島市視覚障害者福祉協会の歩行訓練士が現在の歩行状況、日常生活、訓練のご希望の聞き取り等にお伺いいたします。
「ひろしまムービーチャンネル」にアクセスしてみよう!
広島市ホームページのアクセシビリティ向上を目指して、「ひろしまムービーチャンネル」で公開している一部の動画に音声ガイド(副音声)を付けて、試験的に配信しています。
配信ページには、音声ガイド付き動画を閲覧していただいた皆様のご感想をお聞きするアンケートを設けてあります。
皆様からいただいたご意見、ご感想を参考に今後の音声ガイド付き動画の充実を図り、正式な公開を目指します。
●音声ガイド付き動画公開ページアドレス
http://www.city.hiroshima.lg.jp/riyou/movie/index.html
●お問い合わせ先:広島市役所 広報課(電話 504−2802)
広島県立広島中央特別支援学校(元盲学校)
視覚障害教育支援センターからのお知らせ
今年度も下記の行事を開催いたしますので、ご参加お待ちしております。
●乳幼児親子教室 7月23日(月)
教育相談で来ている乳幼児・保護者の交流の場として開催します。
●サマースクール 8月1日(水)
視覚に障害があり、小・中・高等学校及び特別支援学校に在籍している児童・生徒・その保護者・在籍校の教職員を対象に、視覚 障害児への生活や学習上の配慮について正しく知っていただくとともに、親睦を深めるという目的で実施します。
●相談・支援(随時行っています)
見え方で普段の生活にお困りのことはありませんか?
赤ちゃんから高齢者まで個別に相談・支援を行っています。
このサービスは本校への入学を前提とするものではありませんので、年齢に関係なく、まずはお電話かメールでご相談ください。
*行事・相談・支援のお問合せ先広島県立広島中央特別支援学校
視覚障害教育相談支援センター 電話 082−229−4134
Eメール soudan@hiroshima-sb.hiroshima-c.ed.jp
展示品NEWアイテムのご紹介
●マイケーン(白杖)
素材はアラミド長繊維強化樹脂で情報伝達力に優れた白杖です。
杖の長さは100p〜135p(5cm刻み)、これ以外の長さ85p、90p、95p、140p、145pは受注生産になります。
センターの展示品は115pと120pです。
価格4700円〜10,500円(仕様により価格が異なります)
お知らせ
●音声ソフト搭載パソコンの体験は予約が必要です。
広島市視覚障害者情報センターへお問合せください。
●「広島市視覚障害者情報センター」では専門家の訓練や指導を受けるのではなく、同じ障害のある仲間同士がカウンセリングを行う「ピアカウンセリング」を行っています。
当事者同士で日頃困っていること(調理、外出、近所付合いなど)を楽しいおしゃべりによって解決していきませんか?お気軽にお越しください。
日時:毎週木曜日 午前11時〜午後3時
場所:広島市視覚障害者情報センター カウンセリングルーム
●音声で配信中!(広島市企画総務局市長室広報課)
広島市のホームページの音声でお伝えコーナーに「広島市視覚障害者情報センターだより」が配信されています。ぜひ聴いてみてください。
●本紙に関するご意見・ご要望・お問合せは
広島市視覚障害者情報センター周藤・金子まで
==========以上で「広島市視覚障害者情報センターだより第16号」を終わります。