(01/22)オーカムマイアイ2体験会のお知らせ
(12/27)広島市視覚障害者情報センターまつり2019当日ガイドブック
(12/10)広島市視覚障害者情報センターまつり2019
(11/29)広島市視覚障害者情報センターだより 平成30年 12月 第55号
2019年01月31日
広島市視覚障害者情報センターだより平成31年 2月 第56号
広島市視覚障害者情報センターだより
平成31年 2月 第56号
編集・発行:広島市視覚障害者情報センター
〒730-0043
広島市中区富士見町11番27号
TEL・FAX 082−240−1220
HP:http://information.jouhoucenter.jp/
E-mail:jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp
ーーーーー
ボイス オブ デイジー 5 iOS用 発売開始されました!
ボイス オブ デイジー 5はiOS11以降が動作するiPhone、iPad、iPod touchを使ってデイジー図書を耳で聞いて読書をするアプリです。
デイジー図書とは、視覚障害などで紙の本の読みに困難を抱える障害者向けの電子書籍です。
インターネット上の障害者向けのデイジーの図書館としてサピエ図書館があります。ボイス オブ デイジー 5ではサピエ図書館のデイジー図書を検索し、ダウンロードする機能をアプリに内蔵しています。
また、ボイスオーバーからの操作にも対応しています。
App Storeからアプリをダウンロードできます。
価格:3,100円
◆ボイス オブ デイジー 5の主な機能は下記のホームページでご確認していただくことができます。
ボイス オブ デイジー 5 iOS用
http://www.cypac.co.jp/ja/products/vodi5/
◆ご不明な点などございましたら下記へお問い合わせください。
有限会社サイパック TEL 03-5815-6381
Email vodi-support@cypac.co.jp
ーーーーー
特集!キッチングッズ 展示品NEWアイテムのご紹介
広島市視覚障害者情報センターでは視覚障害者に便利なグッズも展示しています。手にとって体験してください。
★見やすい抗菌まな板
厚さ1pの黒色まな板、食材が目視しやすい
価格:1,390円
★こぼれにくいフチ付まな板
左右奥側にフチがあり、切った食材がこぼれない
価格:1,595円
★立つタテ型ピーラー
長い食材も、丸い食材も包丁感覚でスイスイむける、
タテ型のピーラー
価格:1,000円
★ザルバッとん
四角の同じサイズでルとバットが2個ずつのセット。
狭い所でも重ねて使えるので便利
価格:1,595円
★水切りおたま
おたま、穴あきおたま、味噌溶きの3役がこなせる優れもの
価格:1,920円
ーーーーー
広島市心身障害者福祉センターからイベントのご案内
下記のイベントは障害の有無に関係なくどなたでもご参加いただけます。楽しい時間をお過ごしください。
(@ACは参加費無料)
@もちつき大会
日時:2月26日(火) 10:30〜13:30
*お餅が無くなり次第終了します。
場所:広島市心身障害者福祉センター 正面玄関前
(東区光町2−1−5)
Aふれあいカンshow会
日時:3月2日(土)13:30〜14:30
内容:ギターの演奏と歌唱
場所:広島市心身障害者福祉センター 2階会議室
B春の小川のお茶席
日時:3月5日(火) 11:00〜14:00
*お茶席券が無くなり次第終了します。
場所:広島市心身障害者福祉センター 2階会議室
参加費:1席400円
C映画上映会
日時:3月19日(火)
・午前の部 10時〜 アンコール上映
今まで上映した作品の中からリクエストの一番多いものを上映します。
・午後の部 13:00〜 「家族はつらいよ2」
(音声ガイド付き、監督:山田洋次 出演:橋爪 功、
吉行和子、妻夫木聡、蒼井優他)
*午前の部の上映作品はリクエスト受付け中
●イベントについてのお問い合わせ
082−261−2333担当:安藤・拝上
ーーーーー
広島市視覚障害者情報センターまつり2019事務局からお礼
1月14日(月・祝)に開催いたしました「広島市視覚障害者情報センターまつり2019」へはお忙しい中、たくさんの方にご来場いただきまして、ありがとうございました。
お蔭さまで盛会の内に無事終了することができました。
厚く御礼申し上げます。
今後もよりいっそう視覚障害者と当事者を支援する方々に親しまれる施設になるよう、努力して参ります。
引き続きご支援いただきますようよろしくお願いいたします。
ーーーーー
お知らせ
●点字文書の代読や視覚障害で日常生活に困っておられる方のお悩みを当事者相談員がお聞きいたします。(日時要予約)
●音声ソフト搭載のパソコンサポート、スマホサポートまた、パソコンやソフトに関するご相談は次の電話番号へ。
ICT事業担当者:志摩 080−2929−0227
●「広島市視覚障害者情報センターだより」「展示品用具一覧表」の点字、デイジー版を発行しています。ご希望の方はご連絡ください。
●本紙に関するご意見・ご要望・お問い合わせは担当の周藤(すどう)・金子まで
=====ここまで
2019年01月22日
オーカムマイアイ2体験会のお知らせ
今話題のAI視覚支援デバイス『オーカムマイアイ2』が広島にやってきます!是非体験会にご参加ください。
日時:2019年2月2日(土)、3日(日)
10:00〜17:00(一人30分の予約制)
場所:広島市総合福祉センター(BIGFRONTひろしま)
2日(土)6階 ボランティア研修室
3日(日)5階 ホールC
〜申込み・お問い合わせ〜
広島市視覚障害者情報センター
電話 082−240−1220(平日9:00〜17:00)
*必ず予約が必要です。
*予約は1月4日(金)から2月1日(金)
予約が埋まり次第締め切ります。
*体験当日は読ませたい物をご持参ください
オーカムマイアイ2の概要
寸法(約76 x 21 x 15o)、重量(約22.5g)でメガネのツルに装着し使用します。
充電式のため、配線やインターネット環境などが必要ありません。
小型カメラ、小型スピーカーを内蔵し撮影した内容を音声で知らせます。
オーカムマイアイ2の機能
・ 文章認識:印刷物やデジタル機器の液晶画面に表示された文章も読み取り、読み上げます。
・ 顔認識:事前に登録した顔を自動的に認識し、音声で知らせてくれます。100人まで登録可能。
紙幣の識別:紙幣を識別し音声で知らせます。
色の判別:色を判別して音声で知らせます。
・ 時間や日付のお知らせ:カメラの前で時計を見るようなジェスチャーをすると、時間や日付を知らせます。