(01/22)オーカムマイアイ2体験会のお知らせ
(12/27)広島市視覚障害者情報センターまつり2019当日ガイドブック
(12/10)広島市視覚障害者情報センターまつり2019
(11/29)広島市視覚障害者情報センターだより 平成30年 12月 第55号
2017年07月26日
広島市視覚障害者情報センターだより 平成29年 8月 第47号
平成29年 8月 第47号
編集・発行:広島市視覚障害者情報センター
〒730-0043
広島市中区富士見町11番27号
TEL・FAX 082−240−1220
HP:http://information.jouhoucenter.jp/
E-mail:jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp
-----
拡大読書器フェアのご案内
液晶モニターに活字を拡大してくれる拡大読書器をご存知ですか?
手のひらサイズの物から22インチサイズまで体験していただけるフェアを開催します。夏休み期間中にも開催していますので、児童・学生の皆さんもぜひお越しください。
日時:平成29年8月21日(月)〜9月15日(金)の平日のみ
9:00〜17:00(時間内ご都合の良い時にお越しください)
場所:広島市視覚障害者情報センター
協賛:株式会社タイムズコーポレーション
(8月21日はタイムズコーポレーションの社員による詳しい説明があります。)
お問い合わせ:広島市視覚障害者情報センター 電話 082−240−1220
*拡大読書器は日常生活用具の給付対象品です。給付に関するご相談にも応じます。
*下記は展示品の一部です。他の機器、ルーペ類の展示もあります。
*メゾ・フォーカス ・倍率2.8〜30倍 ・19インチ ・軽くて折りたためる、操作簡単
・価格 198,000円
*クローバー10 ・倍率2.7〜17倍・10インチ・遠くも近くも、自分も映すことができる
・価格 198,000円
*クローバー3 ・倍率3.8〜16倍
・3.5インチ・小型・軽量・コンパクト
・価格 29,800円
-----
広島市心身障害者福祉センターの催し「寄席」
思い切り笑って心も体も元気いっぱい!暑さも吹っ飛びます!
障害の有無は問いません。お誘い合わせの上、どなたでもお越しください。(入場無料)
●日時:平成29年8月20日(日) 14:00〜16:00
●場所:広島市心身障害者福祉センター 2階会議室
●出演者:ジャンボ衣笠(落語)、柱笑福(落語)、
コント・土岐の城(コント)、ジャンボ亭わけぎ(落語)
●問合せ先:広島市心身障害者福祉センター 電話 261−2333
-----
広島障害者職業能力開発校からのご案内
平成30年度重度視覚コース訓練生募集
重度視覚障害者で音声パソコンでの訓練を希望されるかたを対象に訓練生を募集します。応募される前に居住地にある公共職業安定所で職業相談を行ってください。
応募や同校の見学を希望されるかたは下記までお問い合わせください。
応募期間:平成29年9月1日(金)〜10月20日(金)
選考日:平成29年11月16日(木)
オープンスクール開催します!
訓練実習の見学と体験、施設見学、説明会を開催します。
事前の申し込みは必要ありません。
日時:平成29年8月25日(金)
10:00〜11:40(午前の部) 13:20〜15:00(午後の部)
*午前の部、午後の部は同じ内容です。
●訓練生募集・オープンスクールの問合せ先
広島障害者職業能力開発校 募集担当
電話 082−254−1766(広島市南区宇品東四丁目1−23)
ーーーーー
点字メニューあるぞ!ミスタードーナツ♪
昨年度から「障害者差別解消法」が施行されました。
障がいのある人もない人も共に生きる社会を目指したものです。
ミスタードーナツでは視覚障がいのあるかたにも商品を楽しく選んでいただけるように点字メニューを導入しています。(公益財団法人 ダスキン愛の輪基金と共同制作)
代表的なドーナツの品名、価格、商品の主な特徴を掲載しています。
新商品、セットメニュー、カロリー、アレルギー情報、その他不明な点、
点字が読めないかたもショップのスタッフまでお気軽にお尋ねください。
ダスキン広報 廣岡様より情報提供いただきました。)
ーーーーー
視覚障害者向けパソコンゲームのご紹介
「Dreamy Train(ドリーミートレイン)」
ドリーミートレインは、視覚に障害がある方でも楽しむことができる、世界初のトレインシュミレータゲームです。夢の詰まった空想の広大な大地「夢大陸」を舞台に、20種類を超える電車を「効果音」を頼りに運転します。
このソフトはゲームやパソコンにあまり触れてこなかったかたもお楽しみいただけるようにエンターキー、エスケープキー、スペースキー、方向キーのみ使用します。ゲーム中に夢大陸の案内人がゲームの遊び方を丁寧に解説します。
動作環境:Windows7、8、10、DirecT8以上
メモリ:512MB以上(1GB以上推奨)
スクリーンリーダー:PC-Talker、NVDA、その他クリップボードを自動で読み上げ
可能なスクリーンリーダーに対応
対応デバイス:ジョイスティック(振動機能をサポートしており、運転中にコントローラーが振動します)
価格:ご購入ページよりご確認ください。(体験版あります)
●Dreamy Train(ドリーミートレイン)公式サイト
http://www.mm-galabo.com/dreamytrain/
*このゲームの問い合わせは上記公式サイトのドリーミー
トレインサポートのフォームをご使用ください。
ーーーーー
展示品NEWアイテムのご紹介
電池チェッカー 「ウッフィー」
電池残量を音と振動で教えてくれる機械です。
マイナス電極をウッフィーの金属突起に置き、ワイヤーの先にある端子をプラス電極に当てます。
*電子音振動が3回
(早い80%以上、遅い60〜79%)
*電子音振動が2回
(早い40〜59%、遅い20〜39%)
*電子音振動が1回(19%以下)
*電子音振動 なし(0%)
使用できる電池か確認したり、機器の故障か電池の残量不足なのか確認できます。
音声機器には電池は欠かせません。1台あると便利です。
価格:9,920円
ーーーーー
お知らせ
●点字文書の代読や視覚障害で日常生活に困っておられるかたのお悩みを当事者相談員がお聞きいたします。(日時要予約)
●音声ソフト搭載のパソコンサポート、スマホサポートまた、パソコンやソフトに関するご相談は次の電話番号へ。
ICT事業担当者:志摩 080−2929−0227
●「広島市視覚障害者情報センターだより」「展示品用具一覧表」の点字、
デイジー版を発行しています。ご希望のかたはご連絡ください。
●本紙に関するご意見・ご要望・お問い合わせは担当のすどう・金子まで
=====ここまで