(01/22)オーカムマイアイ2体験会のお知らせ
(12/27)広島市視覚障害者情報センターまつり2019当日ガイドブック
(12/10)広島市視覚障害者情報センターまつり2019
(11/29)広島市視覚障害者情報センターだより 平成30年 12月 第55号
2011年07月01日
展示品用具一覧表(平成23年7月現在)
広島市視覚障害者情報センター
展示品用具一覧表(平成23年7月現在)
〒730−0043
広島市中区富士見町11番27号
広島市保健所合築施設2階
TEL・FAX (082)−230−1220
Eメール jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp
目次
○白杖(補装具支給対象品)
○日常生活用具給付対象品
○日常品(便利グッズ等)
○点字器類
○文具
○ロービジョングッズ
○点字を知る本
○遊具・ゲーム
○日常生活用具などの貸出し
(注)
●展示品の単価には送料が含まれておりません。
送料が必要な場合がありますので、ご了承ください。
● 表示価格は平成23年7月現在のものです。
● 価格の改定や仕様が変更される場合がありますので、
あらかじめご了承ください。
ーーーーーーーーーー
本文
○白杖
●白杖は広島市の補装具費の支給対象となっております。支給にあたっては規定等がありますので、お住まいの福祉事務所(区保健福祉課)へお問合せください。
・アドバンテージ スタンダード(アメリカ製)101cm,106cm,111cm(4段折)、116cm,122cm,127cm,132cm,137cm,142cm,147cm,152cm(5段折)
4,650円
石突スタンダードタイプ、ブラックカーボン製
・アドバンテージ ローラーチップ(5段折り)116cm
5,950円
石突きローラーチップタイプ
・アドバンテージ パームチップ(5段折り)122cm
7,130円
石突きパームチップタイプ
・IDケーン(アメリカ製、7段折り) 85cm,91cm,96cm,101cm,106cm,111cm,116cm,122cm,127cm,132cm
3,100円
シンボルケーン、反射テープ付き ブラックカーボン製
・(ジオム社)ソフトサポートケーン(直杖)
4,000円
支え杖。長さは90cmまで希望の長さに仕上げ可能。
・サポートケーン(4段折り) 76cm,84cm,92cm
4,600円
支え杖。アルミ合金シャフト 収納ケース付
・フリーロックケーン
9,200円
支え杖。59pから92pまでその場で調整可能。軽金属性
*その他の白杖につきましては、カタログでの対応とさせていただきます。
*石突きの交換等につきましては、申請された事業所にご相談ください。
*白杖の耐用年数は2年。ただしサポートケーンについては4年です。上記以外で主体構造の違いにより耐用年数が違うものもありますので お住まいの福祉事務所へお問合せください。
ーーーーーーーーーー
○広島市日常生活用具給付の対象品
●広島市の日常生活用具の給付対象品の一部として次のものを展示しています。給付には規定等がありますので、お住まいの福祉事務所(区保健福祉課)へお問合せください。
◎歩行時間延長信号機用送信機(耐用年数 10年)
・シグナルエイド
7,000円
弱者用信号機の青色点灯時間を通常より長くする小型送受信機
・シグナルエイドU
10,500円
事前情報提供エリア受信時に、「ピッピッピ」と反応する小型送受信機
・エコーカード
7,000円
弱者用信号機の青色点灯時間を通常より長くする小型送受信機
◎ICタグレコーダー(耐用年数 2年)
・音声ICタグレコーダー「ものしりトーク」
59,800円
タグに物の名前を録音し、本体をタグに近づけると登録した内容を音声でお知らせ
・タッチメモ(2GB)
24,000円
ペンシル型でシールにタッチするだけのシンプル操作、衣類や冷凍食品もOK.録音・再生のできるタッチ式ボイスレコーダー
◎ポータブルレコーダー(耐用年数 6年)
・プレクストーク ポータブルレコーダー
85,000円
デイジー図書、音楽CDの再生。録音機能あり
・プレクストーク ポケット
39,900円(税込み)
SDカードを使った小型軽量のデイジー録音再生機。メモ録音も可能。
◎活字文書読上げ装置(耐用年数 6年)
・活字文書読み上げ装置「テルミー」
99,800円
音声コードが付いている文書を読み上げる装置。
・スピーチオプラス
49,800円
“SPコード”が搭載された印刷物をスキャナーとパソコンを通じて印刷物の内容を読み上げまたは画面を拡大表示するもの。
・ボイスアイ「らいふ」
198,000円
物の色や紙幣の識別、バーコードの読み取り、音声コードの読上げ、その他多様な用途あり
◎拡大読書器(耐用年数 8年)
・音声拡大読書器「よむべえ」
198,000円
印刷された活字文書を音声で読み上げ、画面で拡大表示。音楽CD・デイジー図書の再生機能あり
・拡大読書器 「アトラス710」
198,000円
拡大倍率3〜50倍のオートフォーカス。ラインマスキング付き
・拡大読書器 「メーリン」
198,000円
日本テレソフト。左右360度回転
・小型拡大読書器 ルビー
88,000円
手持ちルーペ感覚の拡大読書器 2倍から14倍の拡大率。折りたたみハンドル付
・拡大読書器 クリアビュー スペクトラム
198,000円
ボタン一つで操作。モニターのアームは前後、左右360度回転
・小型拡大読書器 ビューカム
27,300円
3.5インチ、105グラムの超軽量の携帯拡大読書器。外出時に便利
・小型拡大読書器 オーキー
28,400円
3.5インチ、120グラム。拡大率は1.9倍から13.6倍まで、文書・写真などフルカラー。白黒反転
◎触読・音声時計(耐用年数 10年)
・触読式腕時計 紳士用 メタル
35,000円
シチズン製
・触読式腕時計 紳士用 シルバー
13,000円
シチズン製
・触読式腕時計 女性用
14,000円
セイコー製
・ストップウオッチ付き音声腕時計
14,175円
セイコー製 シルバー
・音声置時計 トークライナー(DA206)
7,350円(税込み)
セイコー製。文字盤の大きい電波クロック。時刻・温度・湿度・日付けを音声でお知らせ。
・めざまし時計電波クロック「ピラミッドトーク」
10,500円(税込み)
セイコー。音声時報だけでなくカレンダーや温度・湿度なども音声でお知らせ。
・セイコー電波クロック ポケットトークDA207-S
5,250円(税込み)
時刻や日付けを音声で知らせるポケットに入る電波式薄型の時計
◎音声体温計(耐用年数 5年)
・「けんおんくん」
9,000円
オムロン製。使い方と測定結果を音声でおしらせ。
◎音声体重計(耐用年数 5年)
・多機能音声体重計(イヤホン機能なし)
18,600円(税込み)
体重、体脂肪率、内臓脂肪、基礎代謝、筋肉量を図ることができる
◎点字器(耐用年数 7年)
・ニモカ製 32マス点字盤
7,700円
両面書き、プラスチック製
◎点字ディスプレイ(耐用年数 6年)
・ブレイルメモ BM16
168,000円
16マスの点字ディスプレイを装備した点字電子手帳
・ブレイルメモ ポケット(KGS製)249,000円
重さ300g、ポケットに入る小型軽量サイズのブレイルメモ。点字表示部は16マス
ーーーーーーーーー
○日常品(ここからの用具・便利グッズ等は申請適用外)
◎点字器類
・N632小型点字器、6行32マス(ブルー、オレンジ他4色あり)
1,150円
プラスチック製。専用ケースが付いています。
・N632小型点字器、6行32マス(ルイ・ブライユ生誕記念、トリコロール) 1,500円
限定販売品
・ハガキ専用点字器(ニモカ製)
2,625円
プラスチック製
・だいてんまる
1,500円 日本の標準サイズの点字よりもひと回り大きな点字。4行26マス
・点消器(点消板と点消棒)
420円
両面書きの点字を修正するときに便利
・点消棒
240円
1点ずつ上からつぶす道具
・N520小型点字器
960円
5行20マスの小型点字器
・点字器ストラップ
800円
1行10マスのストラップ付き点字器
・マスコットブレイル(キーホルダー)
700円
6マス分の点字ピンが埋められているキーホルダー
・日点オリジナル点筆
1,700円
木製。丸型。握り部分のサイズが3種あり
◎時計
・ゆらゆらトーキングクロック(温度計付き)
1,800円
揺らすと時刻と温度を音声で知らせてくれるたまご型の時計。
・トーキングアラームウオッチ(LCA071)
3,800円
トーキングウオッチに12秒ボイスメモ付きの腕時計。
・マルマン トーキングウオッチ(MD056-01)
1,500円
アラーム機能付き腕時計
・音声置時計 「まーくん」
1,000円
マウス型の音声時計。トーキングボタンを押すと時刻をお知らせ
・キーホルダー式音声時計「おしらせくんU」
1,500円
ボタンを押すと女性の声で時刻をお知らせ
◎キッチン
・ペットボトルキャップ「くるっとさん」
300円
ペットボトルに取り付けると軽い力で回せるキャップ。2個1組(星型とりんご型)
・プッシュワン(しょうゆさし)
880円
液体調味料を一定量注げる容器。1押し0.5cc〜2cc
・浮かせてネット
940円
米研ぎの他、野菜の水切り・塩もみなどに便利
・アップルカッター
800円
リンゴやナシを簡単に8等分し、芯の部分はきれいに取り除ける。
・白黒まな板
3,000円
表が白、裏が黒のまな板。白色食材を調理する際、黒い面を使用することで目視し易くなる。
・速洗力(そくせんりょく)
1,000円
対流式米研ぎ器。蛇口から流れる水道水の勢いを利用して素早く研ぐ。3合まで対応
・さじかげん(ソース・ドレッシング入れ)
500円
容器を傾けたまま各ボタンを押すと1回10cc又は15ccずつ出る。
・オイルスプレー
800円
プラスチックのノズルを1回引くと小さじ15分の1杯分の油を噴射。
・黒茶碗
1,500円
白いご飯の量が見やすくなる茶碗(清水焼)
・黒しゃもじ
370円
白いご飯が見やすい弱視用のしゃもじ
・計量カップ3個入り
560円
白いご飯の量が見やすい弱視用のしゃもじ
・らくらくオープナー
990円
長さ20cmの扇を少し広げたような形をしていて、大きなフタから小さなフタまで簡単に開けることができる便利な道具
・液体プルーブ
2,830円
コップなどに飲み物を注ぐ際に、淵に本体をかけると2種類の音でお知らせ
・砂糖入れ
400円
200cc.100cc.50ccのカップ各1個
・折りたたみまな板
2,000円
まな板と水切りの機能が一つになったもの
◎裁縫
・糸通し
100円
3本組
・スプリング付縫い針
500円
メドの上が二つに割れており糸を差込みます。20本入り
・セルフ針(太)
400円
6本入り(長さは3種類入り)、形状はスプリング付縫い針と一緒
・セルフ針(細)
400円
6本入り(長さは2種類入り)
・ロータリーメジャー(150cm)
750円
巻き込み式(10cm毎にハトメ付)
・ロータリーメジャー(200cm)
800円
巻き込み式(10cm毎にハトメ付)
・ひも式メジャー
1,320円
1cm毎に150cmまですべての目盛にハトメ付
・オートマチック糸通し器(ジオム)
520円
ドイツ製。長穴の針を使用
・ワンタッチボタン付け
680円
針・糸不要。アタッチャーで簡単ボタン付け
◎音声機器
・ワイヤレスアラームホン RPP-330
3,500円
送信機と受信機のセットで、受信機を手荷物等に取り付け、送信機の発信音により荷物の位置を知ることができる
・探し物探知機「どこいっ太郎」
9,800円
親機のボタンを押すだけで、その番号に対応した子機が「ピピ..」と鳴り、大事な物の居場所を知らせる。
・音声方位磁石 C2コンパス
13,965円
音声で東・西など8方位を知らせる。
・音声歩数計「トーキングdeウォーキング」
2,800円
歩数、距離、消費カロリー、歩いた時間、時刻など多彩な機能が付いた歩数計。緊急時にストラップを抜くとアラームが鳴る。
・点字キー付きタイマー
2,940円
点字キー付きカウントダウンタイマー。アラームは振動とブザーの切り替えが可能。
・音声機能付きタイマー「トーキングdeタイマー」
2,800円
音声時計付きタイマー。時刻合わせ、タイマーセットも音声で。
・小型音声電卓CA6648B
1,500円
押した数字と解答を音声で教えてくれる。復唱機能付き
・「振動式」光チェッカー
5,980円
照明器具・家電製品・パソコンなどの点灯・消灯など、光の明暗を振動の速さで体感。
・カラートークプラス
126,000円
色彩をセンサーで識別、音声で読上げる装置。色の表現は簡易モードと詳細モードあり
・らくらくホン7(NTTドコモ)
―ー
「らくらくiメニュー」にワンタッチ接続。変わらない安心の使いやすさ
・音声血圧計 エー・アンド・デイ(アダプター無し)
15,000円
スイッチを押すと自動的に加圧し、測定。最高血圧・最低血圧・脈拍数の測定結果を音声でお知らせ。
・点字テプラ
35,800円
墨字・点字を表記できるテプラ。点訳に携わる方に最適
・iPod シャッフル
ーー
ボイスオーバー搭載
・お知らせくん
4,500円
声やドアの閉まる音、電話のベルなどを感知して離れたところにいる人に知らせる。マイクモードとプッシュボタンモードあり。
・ワイヤレス センサーチャイム
5,800円
人感センサーが人の動きを感知し、来客や侵入者を離れた場所へお知らせ。
◎金銭
・小銭入れ(黒・ワインレッド)
1,430円
10,50,100,500円硬貨を種類別に収納。
・札入れ付き小銭入れ
4,000円
4種類の硬貨のほかに、お札も入り3つ折りコンパクトタイプ。
・紙幣、硬貨見分け板
130円
硬貨識別用の穴、サインガイド機能付き
・金種判別器 「ビルーラ」
1,200円
1万円札・5千円札・千円札を判別
◎その他
・ツインアンブレラ(紺、赤、水色、薄緑、ダークグリーン、黒)
2,730円
楕円形のワイドな手開き式の長傘。傘の幅は120cmと広いので、二人で入っても雨に濡れず、ガイドヘルパーの方にもおすすめ。
・折りたたみツインアンブレラ(紺、ベージュ)
3,050円
折りたたみ式の楕円形のワイドな傘。傘の幅は105cm。3段式なので、折りたたみ時は約20cm。
・爪きれい
360円
爪の形状にあわせた曲線微粒爪やすり。ブラッシング付きなので削り粉もきれいに。
・ロックドット
200円
突起シール(1組6個入り)
・バンボンドット 200円
突起シール(パソコンや電源スイッチなど使い方いろいろ)(Sサイズ、Lサイズあり)
・タクシーカード
1,000円
走行中のタクシーを拾う際に活用。夜間タクシー運転手からも認識されやすい
・白杖用収納袋
360円
大・小あり。色は青と赤
ーーーーーーーーー
○文具
◎用紙類
・ルーズリーフ大用紙(4穴)
350円
100枚入り
・ルーズリーフ中用紙(4穴用)
190円
100枚入り
・ルーズリーフ中用紙(2穴用)
190円
100枚入り
・ルーズリーフ小用紙
140円
100枚入り
・ルーズリーフミニ用紙
120円
100枚入り
・点字用紙20穴紙
450円
100枚入り
・点字用紙(90kg)
200円
100枚入り
・点字用紙(110kg)
250円
100枚入り
・点字用紙(135kg)
300円
100枚入り
・N520システム手帳用紙
130円
100枚入り
◎タックペーパー・シール・テープ類
・タックペーパー(大)
500円
10枚入り(点字用紙大)
・タックペーパー(小)
280円
10枚入り(点字用紙約半裁)
・タックペーパー ミニ
70円
名刺サイズ。10枚入り
・タックペーパー白色
230円
10枚入り(点字用紙約半裁)
・N632用カットシール
220円
1行毎に切り離せるシート
・ネームテープ12mm幅 3m(青・黒)
520円
・ネームテープ9mm幅 3m(赤・青・白・緑・黒)
400円
・タックテープ9mm幅 10m
330円
・タックテープ12mm幅 10m
440円
・点字テプラ用カートリッジ12mm幅(白・透明・黄)
1,320円
・点字テプラ用カートリッジ24mm幅(白・透明・黄)
1,890円
◎バインダー+用紙
・ルーズリーフ 大(黒・水色) 1,110円
100枚用紙付き
・ルーズリーフ 大(ポケット付き)
1,320円
100枚用紙付き
・ルーズリーフ 中(4穴)(紺・水色・赤・緑・オレンジ)
580円
100枚用紙付き
・ルーズリーフ 中(2穴)(紺・水色・赤・緑・オレンジ)
580円
100枚用紙付き
・ルーズリーフ小(4穴)N632用
500円
100枚用紙付き
・ルーズリーフ ミニ
450円
100枚用紙付き
・20穴ノート(GBC)(モスグリーン)
960円
100枚用紙付き
・20穴ノート(リヒト)(紺・赤)
920円
100枚用紙付き
・N520システム手帳セット
2,450円 N520用点字盤、点筆、100枚用紙付き
・N632システム手帳セット
2,650円
N632用点字盤、点筆、100枚用紙付き
・20穴ノート型バインダーGBC(緑)
540円
20穴用紙が100枚入るバインダー
◎その他の文具
・三角定規・分度器・分回しセット
620円
4枚組でピン付の定規セット
・触読用ものさし(弱視共用)
420円
30cm用、紺地に白色の文字
ーーーーーーーーーー
○ロービジョングッズ
◎ロービジョン用 便利グッズ
・ロービジョンスケール
700円
30cm用。文字最大28ポイント。白黒
・肉太ライン入り便箋 B5(白色地黒線)
790円
13行横書き
・肉太ライン入り便箋 B5(黄色地黒線)880円
13行横書き
・肉太ライン便箋 A4(白色地黒線)
790円
18行横書き
・レター用スミ字ガイドセットB5
680円
11行横書きと7行縦書き
・レター用スミ字ガイドセットA4
800円
14行横書きと9行縦書き
・サインガイド(黄・赤)
80円
・サインガイド(黒)
70円
・ハガキ・封筒宛名書き定規セット
1,890円
・墨字用下敷き(A4)
660円
15行、ポリプロピレン製
・タイポスコープ
190円
黒い台紙が四角く切り抜かれているもの。文書の読まない部分を覆い隠すことで、読み飛ばしにくく、文字が読みやすくなります。
・ロービジョン用腕時計LV08
7,450円
スイス製、直径34cmの腕時計、文字盤が黒、白あり
◎ロービジョン ノート類
・ビジュアルイーズメモパッド「ブラック」
220円
全面黒地のメモ用紙
・ビジュアルイーズレポートパッド
170円
罫線の色は青・茶
・ビジュアルイーズブラック(B5)
350円
全面黒地のノート
・ビジュアルイーズ小(太罫B5)
240円
弱視者向けのノート
・ビジュアルイーズ小(B5)
240円
弱視者向けのノート
・ビジュアルイーズ大(A4)
350円
弱視者向けのノート
ーーーーーーーーー
○点字を知る本
・さわってごらん だれのかお 1,995円
・さわってごらん いまなんじ
1,995円
・ドラえもん あそびがいっぱい
945円
・「てんてん」ユニバーサルデザイン絵本
840円
・「でこぼこ えかきうた」ユニバーサルデザイン絵本
840円
・「ゾウさんのハナのおはなし」ユニバーサルデザイン絵本
600円
・「おでかけ まるちゃん」ユニバーサルデザイン絵本
840円
・「ともだち」 ユニバーサルデザイン絵本
840円
ーーーーーーーーーー
○遊具・ゲーム
・「おしゃべりなわとび」
819円
1回跳ぶ毎に「ぴっ」と効果音が出て、跳んだ回数を10回毎に教えてくれる
・オセロゲーム
3,500円
視覚障害者用に開発された商品。コマの中に磁石が入っている。
・オセロゲーム(極)
3,300円
オセロ石と盤が一体化した究極のオセロ
・トランプカード 1,260円
点字表示付き
ーーーーーーーーーー
○日常生活用具などの貸出し
●当センターでは次の日常生活用具などについての貸出し事業を行なっています。
詳細につきましてはお問合せください。
・プレクストーク ポケット
SDカードを使った小型軽量のDAISY録音再生機
・拡大読書器
15型ブラウン管TV付き
・音声読上げ器(テルミー)
音声コードを読上げる装置
・ICタグレコーダー(ものしりトーク)
500円玉大のタグに内容を音声で登録し読み取らせます。
・カラートークプラス
色を音声でお知らせ。簡易モードと詳細モードあり
・小型送信機 シグナルエイド
事前提供エリア送信時に音声案内が流れます。弱者用信号機の点灯時間を長くする装置です。
・小型送信機 シグナルエイドU
事前情報提供エリアを受信する機能を備えており、そのエリアを受信した時、「ピッピッピ」と反応します。
・iPod シャッフル
ボイスオーバーで今聴いている曲名やアーティスト名を教えてくれます。
・タッチメモ
ペンシル型でシールにタッチするだけのシンプル操作。録音・再生できます。
・k−ソナー
白杖に取り付けた本体から、対象物までの距離・大きさ・方向などを測りヘッドホンを通して情報を得られます。
・パームソナー(PS231−8)
超音波ビームが当たる物までの距離に応じた振動をする、携帯型の一人歩き用電子式歩行補助用具
以上で終わります。=====