メイン記事

2009年12月11日

広島市日常生活用具給付の対象品 平成21年12月1日現在

○広島市日常生活用具給付の対象品

●広島市の日常生活用具の給付対象品の一部として次のものを展示しています。
給付には規定等がありますので、お住まいの福祉事務所(区保健福祉課)へお問合せ
ください。

・シグナルエイド
7,000円
盲人用信号機の青色点灯時間を通常より長くします。

・シグナルエイドU
10,500円
事前情報提供エリア受信時に、「ピッピッピ」と反応します。

・エコーカード
 7,000円
盲人用信号機の青色点灯時間を通常より長くします。

・音声ICタグレコーダー「ものしりトーク」
 59,800円
区別したいものにタグを付けておき、テレビリモコンのような本体をタグに近づける
と登録しておいた内容を音声で知らせます。

・音声拡大読書器「よむべえ」
207,900円
印刷された活字文字を音声で読み上げ、画面で大きく表示する音声・拡大表示両用で
す。
・音楽CD・デイジー図書も再生します。

・プレクストークポータブルレコーダー
 85,000円
録音方式は「ノーマルモード」と「図書製作モード」の2種類です。

・プレクストーク ポケット
 39,900円
SDカードを使った小型軽量のデイジー録音再生機です。

・活字文書読み上げ装置「テルミー」
 99,800円
音声コードが付いている文書を読み上げます。

・拡大読書器「アトラス710」
198,000円
拡大倍率3〜50倍のオートフォーカスです。ライン・マスキング機能付き。

・触読式腕時計 紳士用 シルバー
 13,000円
シチズン

・触読式腕時計 紳士用 メタル
 35,000円

・シチズン
音声置時計 トークライナー
  6,610円

・セイコー
音声体重計
 18,600円
測定後4秒間で電源が自動に切れます。


---


(注)●展示品の単価には送料が含まれておりません。
    送料が必要な場合がありますので、ご了承ください。
   ●表示価格は平成21年12月1日現在のものです。
    価格の改正や仕様が変更される場合がありますので、あらかじめ
    ご了承ください。   

広島市視覚障害者情報センター
電話:(082)240−1220(FAX兼用)
開設時間:
月曜日〜金曜日(国民の祝日、8月6日、年末年始は除く)
9時から17時
mailto: jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp
posted by admin at 05:54| 日常生活用具展示一覧

日常品(便利グッズ) 平成21年12月1日現在

●これからご紹介するものは広島市日常生活用具の給付対象にはなっておりません
ので、福祉事務所(区保健福祉課)に申請はできません。

○日常品(便利グッズ)

・糸通し
 100円
3本組

・スプリング付縫い針 
500円
メドの上が二つに割れており糸を差込みます。20本入り

・セルフ針(太)
400円
6本入り(長さは3種類入り)

・セルフ針(細)
400円
6本入り(長さは2種類入り)

・ペットボトルキャップ「くるっとさん」
300円
ペットボトルに取り付けると軽い力で回せます。2個1組(星型とりんご型)

・プッシュワン(しょうゆさし)
750円
容器を傾けたままポッチを押さえると1回0.4ccずつ出ます。47ml入り

・浮かせてネット
940円
米研ぎの他、野菜の水切り・塩もみなどに便利です。

・アップルカッター
800円
リンゴやナシを簡単に8等分し、芯の部分はきれいに取り除けます。

・白黒まな板
3,000円
表が白、裏が黒のまな板。白色の食材を調理する際、黒い面を使用することで目視し
易くなります。

・速洗力(そくせんりょく)
1,000円
対流式米研ぎ器。蛇口から流れる水道水の勢いを利用して素早く研ぎます。3合まで
対応

・さじかげん(ソース・ドレッシング入れ)
500円
容器を傾けたまま各ボタンを押すと1回10cc又は15ccずつ出ます。

・タクシーカード
1,000円
夜間に車のヘッドライトを反射し、タクシードライバーの目を引きます。

・オイルスプレー
800円
ワンプッシュで小さじ15分の1の油が出ます。

・折りたたみまな板
2,000円
まな板と水切りの機能が一つになりました。

・三角定規・分度器・分まわしセット
620円
4枚組
・ピン付
触読用ものさし(弱視共用)
420円
30cm紺地に白色の文字

・ロービジョンスケール
700円
30cm用/文字最大28ポイント
・白黒反転
ひも式メジャー
1,320円
1cm毎に150cmまで、すべての目盛りにハトメが付いています。1cm毎に小さなハトメ、
5cm毎に大きなハトメ、10cm毎に大きなハトメが2つ並んで付いています。

ロータリーメジャー(150cm)
750円
巻き込み式

・ロータリーメジャー(200cm)
800円
巻き込み式

・小銭入れ(黒・ワインレッド)
1,430円
10,50,100,500円硬貨が種類別に納まります。

札入れ付き小銭入れ
4,000円
4種類の硬貨のほかに、お札も入ります。

・紙幣、硬貨見分け板
130円
硬貨識別用の穴、サインガイド機能付き

・ツインアンブレラ(紺、グレー、黒)
2,730円
楕円形のワイドな手開き式の長傘。傘の幅は120cmと広いので、二人で入っても雨に
濡れずに安心して歩けます。ガイドヘルパーの方にもおすすめです。

・折りたたみツインアンブレラ(紺、ベージュ)
3,050円
折りたたみ式の楕円形のワイドな傘。傘の幅は105cm。折りたたみの関節が3段式な
ので、小さく折りたためます。

・ゆらゆらトーキングクロック(温度計付き)
1,800円
揺らすと時刻と温度を音声で知らせてくれるたまご型の時計。

・トーキングクロック GF−361
1,500円
1時間毎に音声で時刻をお知らせします。
・ワイヤレス アラームホンRPP-330
3,500円
送信機と受信機のセットで、受信機を手荷物に取り付けて、送信機のボタンを押すと
発信音により荷物の位置を知ることが出来ます。

探し物発見器「どこいっ太郎」
9,800円
親機のボタンを押すだけで、その番号に対応した子機が「ピピ..」と鳴り、大事な物
の居場所を知らせます。

・音声方位磁石 C2コンパス
13,965円
音声で東・西など8方位を知らせます。

・マルチチェッカー MC-2
7,800円
部屋の明るさを音で知らせます。コップなどにセットして、ビールやジュースを注ぐ
と目的の水位を音で知らせます。電気器具の導通チェックが出来ます。

・音声歩数計「トーキングdeウォーキング」
2,800円
歩数、距離、消費カロリー、歩いた時間、時刻など多彩な機能が付いた歩数計

・キーホルダー式音声時計(丸型、角型)
1,000円
ボタンを押すと女性の声で時刻をお知らせ

・点字キー付きタイマー
2,940円
「すべてのボタンに点字併記」の業界初の名刺サイズのタイマーです。ビープ音また
は振動で知らせてくれます。
音声機能付きタイマー
・「トーキングdeタイマー」
2,800円
音声時計付きタイマー。時刻合わせ、タイマーセットも音声で出来ます。

・小型音声電卓CA6648B
1,500円
押した数字と解答を音声で教えてくれます。復唱機能付き


---


(注)●展示品の単価には送料が含まれておりません。
    送料が必要な場合がありますので、ご了承ください。
   ●表示価格は平成21年12月1日現在のものです。
    価格の改正や仕様が変更される場合がありますので、あらかじめ
    ご了承ください。   
日常生活用具展示一覧表
日常品(便利グッズ)

広島市視覚障害者情報センター
電話:(082)240−1220(FAX兼用)
開設時間:
月曜日〜金曜日(国民の祝日、8月6日、年末年始は除く)
9時から17時
mailto: jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp
posted by admin at 05:51| 日常生活用具展示一覧

点字器類 文具 平成21年12月1日現在

●これからご紹介するものは広島市日常生活用具の給付対象にはなっておりません
ので、福祉事務所(区保健福祉課)に申請はできません。

○点字器類

・N632小型点字器、6行32マス(グレー、ブルー、オレンジ、ピンク、グリーン、
クリーム)
1,150円
プラスチック製。専用ケースが付いています。

N632小型点字器、6行32マス(ルイ・ブライユ生誕記念、トリコロール)
1,500円
限定販売品
 
* 当センターに展示してある点字器は、日常生活用具給付対象品ではありません。


○文具

・ルーズリーフ大用紙
350円
100枚入り

・ルーズリーフ中用紙(4穴用)
190円

・100枚入り
ルーズリーフ中用紙(2穴用)
190円

・100枚入り
ルーズリーフ小用紙
140円

・100枚入り
ルーズリーフミニ用紙
120円

・100枚入り
点字用紙20穴紙
450円

・100枚入り
N520システム手帳用用紙
130円

・100枚入り
タックペーパー透明大
500円
10枚入り

・タックペーパー透明小
280円
10枚入り

タックペーパー白色
230円
10枚入り

・N632用カットシール
220円
1行毎に切り離せるシート

・ネームテープ12mm幅 3m(赤・青・黒)
520円


・ネームテープ9mm幅 3m(赤・青・黄・緑・黒)
400円


・タックテープ9mm幅 10m
330円


・タックテープ12mm幅 10m
440円


・点字テプラ用カートリッジ12mm幅(白・透明・黄)
1,320円


・点字テプラ用カートリッジ24mm幅(白・透明・黄)
1,890円


・点字用紙(90kg)
200円
100枚入り

・点字用紙(110kg)
250円
100枚入り

・点字用紙(135kg)
300円
100枚入り

・ルーズリーフ 大(黒・水色)
1,110円
100枚用紙付き

ルーズリーフ 大(ポケット付き)
1,320円
100枚用紙付き

・ルーズリーフ 中(4穴)(紺・水色・赤・緑・オレンジ)
580円
100枚用紙付き

・ルーズリーフ 中(2穴)(紺・水色・赤・緑・オレンジ)
500円
100枚用紙付き

・ルーズリーフ ミニ
450円
100枚用紙付き

・20穴ノート(GBC)(モスグリーン)
960円
100枚用紙付き

・20穴ノート(リヒト)(紺・赤)
920円
100枚用紙付き


---


(注)●展示品の単価には送料が含まれておりません。
    送料が必要な場合がありますので、ご了承ください。
   ●表示価格は平成21年12月1日現在のものです。
    価格の改正や仕様が変更される場合がありますので、あらかじめ
    ご了承ください。   
日常生活用具展示一覧表
点字器類 文具

広島市視覚障害者情報センター
電話:(082)240−1220(FAX兼用)
開設時間:
月曜日〜金曜日(国民の祝日、8月6日、年末年始は除く)
9時から17時
mailto: jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp
posted by admin at 05:49| 日常生活用具展示一覧